経営者保証ガイドラインを活用した事例

業種広告代理店

負債総額:約5000万円

債権者数:約20名

ご依頼の背景

近年のデジタルシフト、従業員の高齢化、コロナ禍等による業績の悪化、それに伴う事業規模の縮小

担当弁護士の所感

以前よりは社長個人の連帯保証を取るケースは減ってはいるものの、依然として、会社の清算(破産)と個人の負債処理が連動するケースが大半です。

自宅が持ち家の場合、この処理が大きな問題となることが多いです。スキームとして、住宅ローン条項付き個人再生や経営者保証ガイドラインを用いるケース、親族等の協力を得て適正価格で取得してもらうなどのケースがありますが、「債権者の了解が得られるか、不動産の適正価格はどの程度か」といった点が重要となります。自宅のローンが少ないほど(場合によって完済しているケースも)、手放さざるを得ないことも少なくありませんが、本件では、自宅自体は売却を実施することとなったものの、債権者と交渉の末、経営者保証ガイドラインを活用することで、手元の資金を適切に残すことが可能となりました。

関連する記事はこちら

      
企業の再生・破産に関するお悩み 無料相談受付中! 弁護士が親身に対応します。 TEL:03-3527-2908 受付時間 09:00〜17:30

メールでのご相談はこちら

民事再生・破産に関するご相談メニュー

  • リスケジューリング
  • 民事再生
  • 会社破産
  • 会社分割
  • 会社更生
  • 私的再建