債務処理を通じて生活を立て直した事例
業種:ソフトウェア開発業
負債総額:1000万円
ご依頼の背景
ソフトウェア開発事業を行う事業主であったが、共同事業者との不和や受注不振により、残債が残るに至った。債務の清算とともに、再就職先を模索し、生活の再建が行われた。
弁護士の所感
事業を廃業して残債が残る場合、分割弁済するケースと精算(破産等)を行うケースがあります。債務が少額であり、ある程度の収入がある場合は分割弁済もあり得ますが、生活費の点や将来の貯蓄を考えた場合、破産等を行う方がメリットが大きいケースもよくあります。将来の生計や貯蓄も含め、メリット、デメリットを十分把握、理解した上でスキーム選択を行うことが肝要です。
関連する記事はこちら
- 個人事業主としてフランチャイズの加盟店事業を行っていた事例
- 介護事業所の破産事例
- 代表者が地方居住者である法人の破産
- 設備投資するも売り上げが見込みを下回り、廃業した事例
- ノンバンクから借り入れを行っていた事例
- 個人事業形態で居酒屋(店舗型)の経営をしていた事例
- 大手コンビニフランチャイズを複数店舗経営していた事例
- 複数の会社を経営していた場合の事例
- 代表者が海外居住者の事例
- 共同経営者間における債権債務、株式の処理を行い、破産をせずに清算を完了した事例
- 経営者保証ガイドラインを活用した事例
- FC加盟店(全国小売チェーン)の清算の事例
- 早期に相談いただいたことで、会社の負債清算のみで再スタートできた事例
- 迅速な資料準備により早期の清算を実現し、再スタートを切れた事例
- 時間の経過した不動産を法的整理で処理した事例
- 共同創業した会社を早期廃業し、資産の目減りを解決した事例
- FC加盟店で創業したものの資金繰りが悪化し、清算し解決した事例
- 創業後、早いタイミングで事業清算し、個人資産への波及を防いだ事例
- 長らくの経営の悩み・負債の悩みを解決した事例
- 適切な廃業時期を選択し、解決した事例