警備業の破産事例

業種:警備業

負債総額:約2000万円

債権者数:約10名

キーワード:起業前の前職との関係悪化

ご依頼の背景

警備業を営む株式会社。代表者は、前職の経験を活かすために会社を立ち上げ、営業を開始しましたが、直後に新型コロナウイルス感染症の流行により、人との接触が困難となり、営業活動が思うようにできない状況が続きました。

その間も経費がかさみ、金融機関からの融資を受けて営業を継続しましたが、業績は伸びず、税金も滞納が生じ、金融機関からの追加融資も断られるなど、資金繰りが厳しい状況が続いていました。

そのようなさなか、前職の関係者とのトラブルや人手不足も重なり、受注が困難な状態となり、事業の継続が困難となったため、相談に至りました。

弁護士の所感

起業のタイプとして、前職の経験を生かした企業は多い類型です。ただ、前職での得意先を見込んで起業したものの受注がうまくいかない、場合によっては前職とトラブルが発生するなどで、事業継続が難しくなるケースも少なくありません。事業を継続することで負債が膨らんでいく場合は、いったん負債をリセットし、再出発すべきかどうかも検討することが重要です。本件は、苦しい状況でしたが、事業清算を決断し、再出発した例です。

企業の再生・破産に関するお悩み 無料相談受付中! 弁護士が親身に対応します。 TEL:03-3527-2908 受付時間 09:00〜17:30

メールでのご相談はこちら

民事再生・破産に関するご相談メニュー

  • リスケジューリング
  • 民事再生
  • 会社破産
  • 会社分割
  • 会社更生
  • 私的再建