破産になる原因

破産に至る理由はさまざまです。

 

法律上は、単純には、「支払不能」(債務を返済するだけの財産、能力がないこと)、「債務超過(資産よりも負債が多いこと)」であると言えますが、会計上は「本業での収支悪化」(PL悪化)、かつ、「手元の資産の不足」(BS悪化)が揃ってしまった状態であり、究極的には「キャッシュフロー」(CF悪化)が最大の決定要因といえます。

 

どんなに業績が悪くても、売り上げが少なくても、赤字でも、手元に資産が残っている限りは債務処理は根本的には不要です。

 

他方で、実際、「会社設立以来過去最大の売上」で仕掛中の取引も多数あったが、「月末の支払(手形)が落ちない」ということで、いわゆる黒字倒産をせざるを得ないことも少なくありません。

 

破産が決定的になってからご相談を受けることももちろん少なくありませんが、PL悪化かつBS悪化で、帳簿上は「債務超過そのもの」であっても、適切な手段を講じることで、破産手続きを活用することもなく再生している会社も少なくありません。

 

最終手段として「破産」という法的インフラを熟知しているからこそアドバイスできる手段もあります。また、不確定要素があったとしても、最終的な意思決定の方法や決定時期をあらかじめ把握しており、いわば「お守り」としてご安心いただくこともできます。

 

お早めにご相談頂ければと存じます。

 

 



この記事の執筆者

弁護士 小野直樹

一橋大学法学部在学中に旧司法試験合格。翌卒業

これまで数々の法人破産を円満に解決してきた実績を持つ。「スピーディな解決」をモットーに、破産が必要であっても依頼者に寄り添った対応を行っている。



企業の再生・破産に関するお悩み 無料相談受付中! 弁護士が親身に対応します。 TEL:03-3527-2908 受付時間 09:00〜17:30

メールでのご相談はこちら

民事再生・破産に関するご相談メニュー

  • リスケジューリング
  • 民事再生
  • 会社破産
  • 会社分割
  • 会社更生
  • 私的再建